2016年05月17日
ドローン 空撮
当社のドローンで空撮をしました。

右手は伊豆の国市大仁地区、左手は大仁にある城山です。

撮影は2月なので、まだ山の葉が冬の色です。新緑の季節にとるともっときれいに撮れると思います。
ドローンは年末に航空法改正で、むやみに市街地上空で飛ばせなくなりました。
国へ空撮許可願いをださないといけません。安全第一です。
また今年の2月にドローン保険が整備され、保険会社販売されました。
当社では、安全、プライバシーの問題に最大限注意を払い、ドローンを製作作業で活用していきたいと考えています。
新築の家など記念に撮ってみたいですね。
2016年02月04日
プラサヴェルデにて伊豆の水彩イラスト展覧会
2月1日から2月28日までの1ヶ月間、


沼津駅北口プラサヴェルデのキラメッセギャラリーにて
「ジオパーク・伊豆風景 水彩画展」と題して水彩イラストが展示されています。
約20点ほど伊豆の風景を描いた水彩イラストを展示しています。
先日は名古屋で行われた伊豆のキャンペーンで、当社が作成した水彩イラストのポストカードが配られました。
このイラストで伊豆の色々な所に行ってみたいなと思ってもらえればうれしいです。
お近くにお越しの際は是非ご覧ください。
プラサヴェルデHP http://www.plazaverde.jp/
2016年01月18日
下田尾ケ崎ウイングからの景色
伊豆半島東海岸沿い135号線は、見晴らしが良く美しい海岸線が続きます。

河津町から下田市に入ってすぐ尾ケ崎ウイングからの景色は、とても素晴らしいです。

朝焼け、夜の星空など訪れたその時々の表情を私達に見せてくれます。
12月から1月にかけて街道沿いにアロエが咲き誇っており、アロエ祭りも開催されていました。
ここから南へ行くと南国を思わせる白い砂浜の白浜海岸、開国の歴史をもつ下田市街が出迎えてくれます。
改めて素晴らしい景色の場所に住んでいるなと感じました。
2015年11月19日
日本を紹介するフリーペーパー
いさぶや印刷では、マーチング委員会という「イラストで地域おこし」する活動をしています。



そのマーチング委員会で、in Japanという日本語と英語で日本のまちを紹介するフリーペーパーを発行しています。

この夏号では、土肥のサマーフェスティバルをとりあげました。


西伊豆の土肥は恋人岬という観光名所があり、一年中平日にも関わらず観光客でにぎわっています。
夏のサマーフェスティバルの時期は、町の中が車で渋滞するほどのにぎわいになります。
これからこの全国版フリーペーパーで、伊豆を紹介していきます。
次号は鍋特集です。天城のわさび鍋を掲載予定です。
このフリーペーパーをご希望の方はどうぞお声かけください。