2015年08月26日
富士山と反射炉
お盆が過ぎて朝晩の風がすこし涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。

この夏伊豆の国市は世界遺産に登録された反射炉の話題でもちきりでした。
先日JCのOB会で、反射炉横の蔵屋鳴沢さんに食事に行ってきましたが、夕方になっても観光客は途切れることなく、反射炉は賑わっていました。
子どもの頃は鳴沢さんのBBQが楽しみで、横の反射炉には見向きもせず何か建っているなという感覚しかありませんでした。

このイラストはその鳴沢さんの茶畑から眺めた景色です。
反射炉の北側は木で覆われており、すこし高台になっていますので、富士山と反射炉を同時に見られる唯一のポイントです。
茶畑では茶摘み体験ができ、同時に2つの世界遺産も見られるとあって人気のようです。
私達伊豆の国市民は身近に見慣れたものなので何とも思わないですが、やはり遠方よりお越しの方にとっては贅沢な景色かもしれません。
鳴沢さんで販売しているポストカードもこの絵柄は人気のようです。
Posted by いさぶや印刷 at 14:45│Comments(0)
│韮山周辺
